Flower Vase

この花器にお花を生けると・・・

こぉ〜んな感じ♪(*^^*)



Coment: 

いけばな展に、”自由花”というスタイルのお花を出瓶しました。
大体の構想が決まって花器を探したのですが、思うようなものが見つからず…”それなら自分で作っちゃえ〜”と、言う事でザ・チャレンジ☆手作りしてみました。(*^^*)
本体は、キッチンにあるボールを使いナギットガラスを1つ1つくっつけながら底の部分に丸剣山が置けるスペースを確保し、形作っていきました。そして鏡を楕円形にカット!中の小さい丸は人の手ではカット出来ないのでアトリエの機械で先生にカットして頂きました。後は周りにナマリを巻いて上に乗せて完成〜♪
のはずが…(ーー; 2つをくっつけてしまうと持ち運びが大変!何せ変な形ですから(笑)。それにすごく重たいんですよぉ、これがまた…(^^;
そこでまた先生登場〜♪(笑) 急遽3箇所に銅線でフック状のものを作っていただきました。これで取り外し可能!!無事完成にいたりました。。。
始めの構想では、丸くくり抜いたところに小さなお花を埋め尽くすはずだったのですが、いろいろ変更があって(^^;  最終的にこんな感じに仕上がりました。。。

いけばな展当日は…フワフワのエンゼルヘアーとガラスのチョウチョが子供たちに大人気!?触りまくられて(笑)お花が崩れてきそうで怖かったです。。。オホホホホォ〜;