今日は母のお誕生日☆ 皆でお祝いしました。(*^^*)
友人の娘のモエちゃんに手作りシフォンケーキを お願いし色々トッピング☆ フワフワで美味しかった(^^)v
スタッドレスタイヤに交換へ。。。 いつも父任せだったから一人に行くのはかなりドキドキ(^^;;;
父に電話で相談しつつ、前輪2個新しくして無事終了! これで安心して長野に行ける☆
お風呂から出てリビングのイスまで移動する途中で 父が転がってしまった…
もう私だけでは支えられなくなってきた。(><) 怪我しなくて…不幸中の幸い。
小さなクリスマスリースを作ってみました。(*^^*)
報道ステーションで、筋萎縮性側索硬化症の 新たな治療法についての放送があったと 友人から連絡がありました。。。 友人から問い合わせ先を聞き思い切って連絡してみたら 折り返しお電話を下さるとのこと。 夜、先生から直接お電話をいただきビックリ!!。
結果、父が治療を受けるのは厳しいけれど、 ALSの今後には明るい未来が見える気がしました。。。
岡山大学の山下先生、お忙しい中お電話いただき 本当にありがとうございました。心より感謝致します。
検査の日。。。
準備に時間の掛かる父でしたが 頑張って予約時間より早く到着。。。
検査はとても苦しそうでしたが無事に終わり 結果、やはり胃瘻は作る事は無理でした。。。
それでも他の選択肢も教えていただき 少し明るい気持ちで帰宅出来たかな。
セカンドオピニオンを受けるために新たな病院へ。。。
前回の”胃瘻は出来ません!” と、けんもほろろに断られたのと違い 「難しいかもしれませんが検査して確認してみましょう」と 4日後に予約を取って下さいました。
思い切って行って良かった☆ 本当にありがたいことです。。。
疲れていたけど、伸びていた髪をカットして頂きました☆
ここの珈琲とパンケーキが美味しい〜♪(*^^*)
待望の吸引器が届いた。。。
早く使いたいけど 訪看さんから説明を受けないと使えない
早く明日にな〜れ
デイサービスを受けるために施設見学に行って来ました。
送迎の運転手さんも施設のスタッフさんも とても感じが良かったけど。。。
どうだろうな
☆仲良し〜☆
ミミなりに父の変化を感じているようで 今までのように膝の上に乗らなくなったのに
今朝はちゃっかり乗っていた(≧∀≦)
ミミは父の膝に乗って外を眺めるのが大好きなのだ♪
父たちの合同写真展へ。。。
今年はもう撮影会には行けなかったから 前に撮影した写真を2点出展しました。
病気を患ってから久し振りの外出。 途中からは車イスから立ち上がり 身振り手振りで写真の感想を伝えています(^^) 先生やお仲間との再会に本当に嬉しそうでした☆
このまま病状が進まなければ良いのになぁ。
久し振りのプチ女子会〜♪ お客は私たち3人!貸し切り状態でした。 ホッとするような、ちょいと寂しい様な…(^^;;;
それでも美味しいお料理とワインをたくさん いただきました(*^^*)
やっぱりちょい飲みとはいかなかったな〜(笑)
久し振りに新宿へ。。。
姪っ子のお祝い用のプレゼントを選びに これまた最近ご縁の復活した友人に会って来ました(*^^*)
☆お陰様で素敵なプレゼントが見つかりました☆
朝ご飯を食べていたら 父がハムを喉に詰まらせて窒息状態に(><)
先に食事を終わらせてちょっと目を離したときの出来事でした。
先日はイスから滑り落ちて床に座り込んでしまい 一人では起きる事はもちろん、母の介助があっても 身体の大きい父を起こす事が出来ず、私の帰宅待ち(><) 気を引き締めなければ。。。
我が家と姉夫婦の5人で長野へ。。。 ご先祖様へお墓参りと柿の収穫目的で行って来ました。
と・こ・ろ・が
袋片手にルンルンで向った畑には… 既に鳥たちに食べられてしまったようで 柿は1つも残っていませんでした(><)
それでも お墓参りは出来たし、親戚にもご挨拶出来たし 良かったとしよう〜
叔母の家の庭には ピンク色のコキアが綺麗に咲いていました☆
そして我が家に帰宅したら 甥っ子のお世話になっていたミミが 「待ってたニャ〜(;_;)」と雄叫びをあげましたとさ。
父の友人ご夫妻がお見舞いに来て下さった(*^^*)
何十年ぶりだろう。。。 最後にお会いしたのは私がまだ学生の頃?! もう記憶を辿る事も出来ないかも。
父は朝からそわそわ落ち着かず でもたくさん話をしてとっても嬉しそう☆ いくつになっても「友」って良いですね。。。
ドライブレコーダーをいただいた(^^*)
前方だけではなく後方も映せるタイプにしたそうで ”良かったらどうぞ〜”と我が家にやってきたのだ♪
取り付けまでやってくれて本当にありがたい(≧∀≦)
やっぱりあおり運転とか心配ですもんね!
珍客その後。。。 家の中で食べるものもないせいか 弱って来たみたい…;
やっと雨も止んだし♪ カマキリさんお外へ放出!
珍客その後。。。 なんかカメラ目線で笑える(≧∀≦)
ちょっと可愛くなってきたぞ♪ ミミにみつからないようにね〜
玄関に珍客が。。。 モンステラの葉の上ですよ〜(*^^*)
今日は中秋の名月 小さいけれど綺麗なお月様だ。(^^*)
不思議な事に満月は明日なんですって☆
玄関でカマキリさん発見。 よく見ると…
同じカマキリを食べている(><) 下に落ちている頭とカマはまだピクピクしてる
自然界って凄い!!
退院後の外来診察。。。 治療方法の相談をしたけど決心つかず 来月まで持ち越しになりました。
でも大事な事なので一生懸命考えます。
その夜、医療従事者の友人から電話をいただきました。 久し振りにいろんな話をしていたら… なんと通話時間3時間越え(//∇//)
ビックリと同時に本当に感謝☆ いつもありがとうございます
☆季節外れでいちごの花が咲きました☆
お彼岸という事で。。。 久し振りに3人で母の実家に行って来ました☆
今日の父はとっても元気そうに見えた♪ 家に居てばかりじゃやっぱりつまらないものね。
月下美人が咲いた☆
今年はたくさん蕾が付いていたけど なかなかお目にかかれなかったから
遂に見れて嬉しい〜 香りもGood♪
パイナップルの根が出て来た♪ 実が成るのは3年後らしいけど。。。
なんか楽しみだ(^^)v
ボーボーに伸びた父の髪をカットしていただき 同じくボーボーに伸びたヒゲを剃ってもらいに行って来ました。
さっぱりして良かったね。(^^*)
父の退院に備えて電動ベッドやら何やら搬入。。。 人が大勢我が家に出入りしています。
明日はいよいよ退院☆ 35日振りのシャバは暑いぞよ。
完成した写真立てのお渡しにコナズ珈琲へ☆
いつも混んでいる人気店なので 少し早めの時間に待ち合わせていたのですが…
わわわ;;; 既に駐車場に入れない車が道路に並んでる(><)
それでもせっかく来たので頑張って並んじゃいました(^^)v
ご結婚&ご出産のお祝いにと ご依頼を受け写真立てを作らせていただきました☆
生まれて来る赤ちゃんと3人の写真を是非〜♪
H様、ありがとうございました(*^^*)
父の検査も一通り終わり 主治医から病状説明を受けました。。。 もしかしたら思っていたけど やっぱりそうだった…
くよくよなんかしていられない! しっかりせねば!!
今日はミミの14回目のお誕生日(*^^*) 元気に迎える事が出来ました☆
人に例えると72歳くらい。。。 ホント人もにゃんこも高齢化してる(//∇//)
毎年お誕生日にミミの実家に写メを送ります お願いだからもう少しカメラ目線で頼む〜
コロナ禍で外出も外食も控える中 久し振りにおしゃべりが弾みます♪
暑いけどスフレオムライス☆ 美味しい〜
そしてやっぱり食べてしまう リコッタパンケーキ♪(*≧∀≦*)
フクロウのロゴが可愛いクラフトビールをいただきました☆ 種類も色々あって楽しみ〜(^^*)
母の検査を聞きに行って来ました。。。 良性のポリープで問題無し。
ひとまずホッ☆
パイナップルが好きでスーパーで見かけると つい買ってしまうのですが。。。
ある日友人から
「食べ終わったパイナップルの葉(ヘタ) を栽培して実らせる事が出来るんだよ」
さっそく調べてみたら本当!!(*≧∀≦*) 丁寧に動画まであって分かりやすい♪
で、さっそく始める事にしました。。。 ミミも楽しみにしています(^^)v
なんだこれ?! by ミミ
まったく興味なしのミミさんでした(^^;;;
タイのお菓子”タマリンド”♪ あ〜またタイに行きたくなって来た(*≧∀≦*)
暑い日には鰻が一番♪ 元気が出ます。(*^^*)
果物屋さんのフルーツサンドに続いて 今度はフルーツゼリーの登場♪
暑い中、またまた購入隊出動!! チョー美味しいですっ(>∇<)(>∇<)
友人のサロンでカット&カラーをしてもらった♪
約7ヶ月振り(^^;;; コロナ禍で行けないのもあったけど ま、無精な性格?!のせいでもあるかな(笑)
庭のプランターになった我が家の巨峰。。。
昨年は結構立派な状態で2房なったのに 今年は父の体調が優れず放置状態にされていたからか こんな風になってしまった;;;
お味もダメダメ〜(涙))
今日は母の大腸の検査。。。
検査前に飲む下剤も苦にせずゴクゴク(^^; やるなぁ
結果、大腸ポリープが見つかりその場で切除 病理検査で悪いものか確認していただくことになりました。
待ちに待った父の検査入院の日
早く診断がついて治療が出来ます様に。。。
ミミの寝姿に癒される。。。(*^^*)
コロナ対策の1つとして職場から支給された ドアオープナー 取りあえず使ってみますか(^^;;;
姉夫婦と甥っ子そして私の四人で長野へ。。。
漬けた梅を東京に運ぶ事と 畑の草むしりと除草剤の散布などなど 後片付けをして来ました。
*草が甥っ子(約175cm)の身長より高かった*
除草剤を撒くのに四苦八苦しながらも なんとか任務完了(^^;;;
柿がいっぱい成っていたから 今度は柿の収穫時期に皆で来れると良いな(*^^*)
従姉妹からいつも頂く穫れたて野菜☆ 本当に美味しいのだ!(^^)v 今回は私の大好きなスイカと 姉の大好きなかぼちゃまで登場♪
感謝感謝です☆
父が検査入院目前に発熱(><) 幸い肺炎症状はなかったものの コロナの影響で入院が延期に。。。 やっと検査してもらえると思っていたのに 大ショック…
おまけに私も家族の発熱という事で 2週間の出勤停止となりました。。。
新婚さん♪ いらっしゃ〜い(*^^*)
またまた登場〜♪ 果物屋さんのフルーツサンド(^^)v
今度のは同じマンゴーでも宮崎マンゴー!! う〜美味すぎる(*≧∀≦*)
コロナに世界中が脅かされているけど 自然界はなんのその。。。 今年の梅は例年より大きくたわわに実っていました。 高齢化が進んだため収穫には限度があるけど それでもなんとか130kgくらいは穫れたかな(^^)v
梅に赤ジソを入れたら後は待つだけ☆ 美味しい梅干しになっておくれ〜♪
こちらは梅ジャム♪
今年は季節外れの雪で杏が全滅(><) ちょっと酸っぱいけどレアな梅ジャムを作りました。
それにしても… 杏よりずぅーと手間がかかるわ(^^;;;
新たな病院を受診。。。 結果検査入院になったけど どうしても長野の梅作りにこだわった父(苦笑)
そうだよね!梅がまってるもん☆
今日も定位置でゴロゴロ中のミミ☆ 頭ぐりぐり気持ち良さそうだね(^^*
今日は友人のお父様の一周忌(命日) 一年って本当に早いな。。。
どうぞお空の上から見守っていて下さいね☆
今日の紫陽花♪(*^^*)
梅雨の時期はジメジメしてて苦手だけど 紫陽花は大好き(^^)v
今日は父の日。。。
ここ1年…体調が不安定で(><) でも10年前も車椅子の生活から復活したし!!
今回も何とか乗り切って欲しい☆
家の田舎の梅は「南高梅」と「白加賀」 今回見たのは「一重茶青」と「月影」
梅の種類って本当にたくさんあるんだ☆ またそのネーミングが面白いぞ(>∇<)
今年ももうすぐ収穫した梅を使って 梅干しに梅酒!そしてとてもレアな梅ジャム作り(^^)v
あの青梅の爽やかな香りがたまらない♪
今日はとってもおめでたい日(*^^*) そんな日に見つけた四葉のクローバー☆ きっと幸せになれるね!!
ミカ♪結婚おめでとう〜(//∇//)
末永く幸せに☆
ネーネは本当に嬉しいぞ(*≧∀≦*)
”からすみのオイル漬”をいただきました♪ このオイルでパスタを作るととっても美味しいそうだ 楽しみ〜☆
ちなみに。。。
最初ミミのための猫ご飯だと思っちゃった(//∇//)
職場の近くの果物屋さんのフルーツサンド。。。
事前に電話予約して購入部隊が出動〜(笑) タイマンゴー♪美味しい〜(*≧∀≦*)
最近浴槽で脚を滑らす事が増えた父。。。 浴槽の滑り止めマットを敷いたら無事クリア☆
しかし…これで油断していたら今度は洗い場で転倒(><) 今度はお風呂場の折戸のプラスチックを突き破ってしまった。
いよいよ介護が切実になってきたか。。。
長野のキウイフルーツ 最初はこんなに小さいんだね☆
ウィスキー梅酒♪♪♪
一昨年だったかな?! お預かりしたウィスキーと我が家の梅で梅酒を作りました☆
そろそろ飲み頃かしらと床下から出してみると。。。
チョーうまうま〜(*≧∀≦*)
お世話になっている友人に少しお裾分け(^^*)
長野から自然に発芽した梅の苗を持って来ました。
今回の長野行きで、父肋骨骨折2本;;; 御歳89歳ですから転倒は本当に危険。
今年が最後の梅干し作りかもしれないなぁ…
取りあえず鉢に植え替えてみました。 育ってくれると良いな(^^)
2020年梅の始まり始まり〜
毎年父の田舎、長野まで梅干し作りに行く我が家。。。 今年はコロナの影響で自粛を余儀なくされ 例年よりも3週間近く遅れましたが それでも何とか行って来ました。
梅はたわわに実っていました(*^^*)
大きくなり過ぎた梅の木に登りいざ摘果!! ちょっともったいないなと思いつつ(笑)) 大きく立派に成長しておくれ(^^*
ホーホケキョ♪
毎朝窓を開けるとウグイスの鳴き声がよく聞こえる(^^)
ミミに聞こえているかは分からないけど。。。 こちらはまた本当に気持ち良さそうに寝ているのだ(>∇<)
このぷくぷくした手足がたまらなく 可愛い〜(^^*)
自粛生活が続くとホント運動不足。。。 ここ最近の歩数は数百歩(><)
あ”ーーーーー!!
叫んでみても仕方ないけど なんか気持ちの切り替えをしないと
すずめちゃんみたいに飛べたら良いのになぁ
お天気が良いのは嬉しいのですが。。。
ちょいと暑過ぎ〜(><) マスクしてるともう汗だく;; 車の中は冷房付けるけど お部屋の中はまだね〜5月だし早いよね?!
リハビリ;;;
小さなトレーを作ってみました。(*^^*) 涼しげな色で思わず良い感じ〜☆
我が家のイチゴ まだこ〜んな状態です。。。
それでも1個は食べられそうだったので 朝ヨーグルトの中に入れていただきました☆
早く赤くな〜れ(*^^*)
昨日はGW後初出勤!
電車は空いてはいたけど ソーシャルディスタンスとはいきませんね;;;
引き出しの中からこんなの発見!!
”消臭・除菌スプレー”
以前献血をした時に日赤さんからいただいたもの。。。
「成分:発酵エタノール植物抽出液」 100%天然由来成分と描いてあるので試しに シュッとしてみたらエタノールの匂いがしました。
マスクに使えそうだな(^^*)
。。緊急事態宣言延長。。
溜め息吐いちゃいけないけど… 吐いてる場合じゃないけど…
それでもやっぱり頑張るしかないよね!!
GW(我慢week)スタートしましたね。
せっかく出来た時間を大切にと 手作りマスクに挑戦!!
久し振りのミシン〜
肩は凝るけど;;; 喜んでいただけるとやっぱり嬉しいな♪(*^^*)
またまたタケノコ〜
掘っても掘ってもまたニョキニョキ(^^*) 上手に掘るのは大変だけど やっぱり旬なものは美味しい☆
ザ・タケノコ三兄弟!!
通勤の時間帯と職場の三密を避けての久し振りの出勤!
なんとも…
仕事がたまっててとても終われない(><)
月末月初はいつも忙しいけど 日々の積み重ねできちんと出来るんだと改めて思った。
。。。山椒の花。。。
春は黄色いお花が多い♪ 山吹もその1つ!綺麗だな(^^*)
掃除をしていたら。。。
非常用持出袋の中に消毒用のアルコールが入っていました。 今や何よりも貴重だ♪♪♪
そして期限の過ぎたカンパンとパンの缶詰も(笑) パンの方は開けてみたら周りにくっついて 振ってもなかなか出て来ず(^^; それでもトースターで軽く焼いて食べてみたら
no problem !!
地元に2月28日にopenしたコナズ珈琲☆ なんと讃岐うどんで有名な丸亀製麺の姉妹チェーン!!
ちょっとビックリしたけど(^^;
☆☆ハワイアンな雰囲気でとってもオサーレな感じです☆☆
ベッドの真ん中に出現するポッカリ穴。。。 ミミの重みでお布団が凹みます(笑))
只今13歳と8ヶ月!! まだまだ成長中(^^)v
美味しくな〜れ♪美味しくな〜れ♪
今回柚子2kg!! 柚子の皮の千切りで手が腱鞘炎になりそうだった(笑)
今まで以上にお砂糖控えて さっぱり味のジャムが完成しました☆
我が家の多肉。。。
日光不足なのかヒョロヒョロになることが多いのだけど それでもこんなに増えてきた♪
なもんで!? ちょっと寄せ植えのアレンジをしてみました☆
の〜びの〜び♪
ときには丸くもなります!(笑))
ステイホームだけど…;;; ちょこっとだけ美味しいスイーツを☆
玉川上水の新緑☆ 本当に綺麗♪
こんな大変な時期でも自然は変わらず。。。
そんな中、我が家に明るいニュースが(*^^*)
t
毎年恒例行事となったタケノコ掘り☆ ご近所友人宅で今年もたくさん穫れました。。。
我が家のお庭の山椒の葉を乗せて(^^*)
いただきまーす♪
”スーパームーン” 今日のお月様はとにかく大きくて明るい!!
スマホでは全然上手く撮れなかったけど; この目にしっかり焼き付けた(*^^*)
↑は美味しいハッサク♪ ちょっと満月みたいでしょ(笑))
新型コロナウイルスの影響で時短勤務となっていましたが 緊急事態宣言を想定して 必要業務以外は基本自宅待機へと変更に…
うつらない、うつさないを心がけて!
とにかく頑張ろう!!
今日から4月!新年度のスタートです。。。
可愛いピアスが出来ました☆ 東村山にある「ミキサロン」でご覧になれます♪
そして形いろいろなトレー♪♪♪ ちょっとアクセサリーを置いたり(^^*) 使い方もいろいろ〜
お友達へのプレゼントにもいかがですか(*^^*)
予報通り?! とは言え、結構降りましたね(^^;;;
少しだけ外に出て雪景色を楽しみました☆
その後、ご近所さんと雪掻きしてたけど ミミは気持ち良さそうにZZZ〜
猫になりたい(笑))
新型コロナウイルスのお陰で 暗いニュースばかり。。。
早く終息してくれる事を祈るばかりです。
いよいよ仕事にも影響が出て来た。 先々不安だらけだけど 桜の花を見ていると元気が出る!!
皆頑張ろう〜
今年3回目の柚子ジャム作り〜♪♪♪
皮が少し傷んできてたけど 一番美味しく出来た気がする!!
★☆やっぱり★☆
人も植物も少し熟したくらいのが良いのだ(^^)v
休日にお散歩してたら不思議な光景にビックリ!!
近所の銭湯の壁から生えている桜?! こんもりしてるけど…彼岸桜の様な?!
あなたは何者?!?
今日はお彼岸。。。 久し振りに皆でお墓参りに行って来ました☆
来年は祖母の33回忌。 もうそんなに経つんだなぁ
ずっと行ってみたかった”鶏そば 山もと”♪♪♪ 職場のお姉様方とランチに行って来ました☆
鶏・豚肩ロース・鶏海老ワンタン・味玉の全部乗せ〜
最高です!!(*^^*)
寒い日だと思っていたら… 夕方吉祥寺駅に着く頃は雪!!
寒い訳だ。。。
今日は父の89回目のお誕生日☆ 最近病院通いが増えているけど まだまだ元気で長生きしてください。(*^^*)
やっと食べれた”京風ショウガうどん” 身体が暖まって最高(*^^*)
女子会!もつ鍋〜♪ なんとここ1件で約6時間(*°∇°*)
食べ過ぎ&飲み過ぎ〜
またまたたくさんの柚子をいただきました。(*^^*) 前回より美味しいジャムを作るぞ!!
大分と北海道のお土産をいただきました☆
どちらもうまうま(*^^*) そしてご飯のお供に最高!!
ご近所の河津桜かな(^^* すごく綺麗に咲いていました☆
青空ならもっと素敵なのになぁ。。。
そしてメデタク?! 1つ大人になりましたとさ。。。
食欲が加速気味の今日この頃。。。 誰か止めて(^^;;;
お花をいただいた(*^^*) って、私のためのお花じゃないんですけど。。。
しばらくお花に囲まれた生活が出来そうです☆
お祝いでいただいたイチゴのパンケーキ♪♪♪ フワフワで超美味しい〜(*^^*)
ドックが終わったら食欲倍増じゃ!!
新しいスマホケース♪♪♪ 今までのボロ過ぎて見せられなかったわ(笑))
ご近所友人からたくさん柚子をいただいた☆ 一緒に食べたヨーグルトのパフェ♪美味しかった(^^*)
今年も無事に人間ドックが終了☆ 毎年の事ながら本当に憂鬱。。。
全部の結果はまだだけど 今年は悪玉コレステロールが高かったぁ(><) ドック後にいただく軽食が胃に染み渡る(笑))
無事に終わって良かった。。。 焦らずユルユル〜復活してください。(*^^*)
代官山で新年会☆ 総勢20名〜賑やかでした。(^^*)
全て無事に終わりますように。。。
今日のおやつ♪♪♪ 美味しいカヌレに今日もほっぺが落ちたとさ。(笑))
寒い一日。。。 予報通り雪になってた。
国分寺にあるcafe Slowさんでキャンドルナイト☆ そしてみるちぃのワンマンライブです♪
キャンドルの灯りって本当に癒される。。。
この日はピアノとパーカッション とてもゆるゆるした時間が流れていました☆
ギターを弾くみるちぃ(*^^*) なかなかのレアもんかも(笑)
西荻窪のしんぽで新年会! ここのお造り本当に美味しい☆
いつもの事ながら途中から写真を忘れてる…
〆のイクラチャーハン♪ ほっぺが落ちました(*^^*)
今日のおやつ♪♪♪ 中に入ってるドライイチジクが〜☆
最高です!! ねーさん♪今日もありがとう(^^*)
お友達からいただいたクラブハリエのリーフパイ☆ 凄く美味しい〜(*^^*)
ちょっと1枚のはずが… あっという間に完食!!
パイの写真が撮れなかった;;;
今日のランチは目黒にある「清正」さん♪ 天ぷら蕎麦のざるです☆
ん〜♪やっぱり美味しい(^^*)
写真左のエビの天ぷら;;; 尾っぽまでピンとしてたのに写ってないし(涙))
2020年の初チャレンジ!!
ずうーとあまり変化のなかった髪型を 思い切って変えてみました☆
今年もアクセサリー作ります。(*^^*) まずは定番のピアス♪
東村山にある「ミキサロン」で直接手に取って ご覧になれます☆
こちらは☆ サロンのオーナーミキさんご依頼のピアスです。 こちらは高級ガラス「ダイクロ」を使用しています☆
そして 金属アレルギーの起こしにくいチタンを使用しました。
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します☆
年々高齢化していく我が家。。。 ミミ共々元気に過ごせます様に(*^^*)
とうとう大晦日。。。 2019年も終わりますね。
今年関わった多くの皆様、大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願い致します☆
☆Merry Christmas☆
こんな可愛いサンタさんが来てくれたら 良いな〜(^^*)♪
第51回若宮流・故三世宗家 十七回忌追善 琴唄舞の会が浅草公会堂で行われ 母は、琴唄「薄衣」演じました。。。
一生懸命お稽古していたから(^^*) 大変良く頑張りました(笑)
☆東京華道会支部創立95周年☆ おめでとうございます(*^^*)
久し振りにお会い出来た皆様♪♪♪ もう全然変わっていなくてお互い笑えました。
お誘いいただき本当にありがとうございました☆
とっても雰囲気の良いcafeへ(^^*)☆
ちょっと早かったので評判のカレーは食べられず残念だったけど、 コーヒーとマフィン☆美味しかった♪
初めて「にゃーの日・28日」にのらやさんへ。。。 この日はとってもラッキーなんです☆
今日は母の78歳の誕生日のお祝い☆(*^^*)☆ 本当は28日なんですけどね。。。
大きくなった孫たちとのスケジュール調整で 今日になりました♪♪♪
久し振りに皆揃って賑やかで ジジ&ババも嬉しそうでした。(^^*)
我家のベランダにある多肉”紅葉祭り”の中に こんなお客様を発見☆
ムラサキツメクサが咲いていました☆ 今日も何だかHappy〜☆
ガラスのアクセサリーのリメイクです☆ 以前ピアスを購入してくれた友人が突然金属アレルギーに!! これって突然やってくるんですよね。。。 かく言う私も金属アレルギーです(^^;;
しか〜し!!そんな事にめげてはいられない。
色々駆使してこんな感じにリメイク完成です♪
目黒川で白鷺発見!! ちょっと遠かったからボヤケちゃんになっちゃたけど
なんかHappyな気分〜☆
みるちぃのハロウィンライブ♪♪♪ 仮装した可愛いみるちぃ!もう最高☆
どんどん進化していく彼女のこれからが ますます楽しみです。(^^*)
可愛いハロウィンのお菓子をいただきました☆
大好きな大切なお友達の◯◯歳の Happy Birthday♪♪♪
おめでとう〜(*^^*)
タイのお菓子”タマリンドジャムのサクサクバナナ” 美味しい〜(*^^*)
佐藤さん♪ご馳走様でした☆
大好きな多肉が塀沿いにニョキ♪ 環境が良いのかしら(*^^*)
それにしても逞しい〜
人の足の裏に顔を埋めるミミ(^^;;;
寒い季節には”ミミ湯たんぽ”はとっても暖かいんですけど… 匂いませんか?!(笑))
医療従事者の姪っ子にプレゼント♪
普段マニキュアは出来なくても簡単に マニキュア気分味わえます♪
これ!凄い便利です(^^*)
彼岸花の中に…
私の苦手なクモ!! それもタイガースのような黄色と黒の大きなやつ!!!!
怖いもの見たさでカシャ!(*°∇°*)
このムニュっとした赤ちゃんのおしりの様なぶどう♪
その名は。。。 ”瀬戸ジャイアンツ!!”
信じられないくらい美味しい〜♪(*^^*) セレブな友人がいて幸せ(笑))
フレッシュフルーツのリコッタパンケーキ♪ 一見ボリューミーに感じるが。。。
意外とカロリーが低いんです!! (^^)v
馬場孝幸さんの ”東京のど真ん中でBluesなんていかがですか” 古希/70TH LIVE♪♪♪
Member mmm醍醐弘美(Pf) 佐藤克彦(Gt) 斎藤まこと(Ba) 大久保敦夫(Dr) もう最高っ!!
んで。。。
日本国中ラグビーで盛り上がっていますが (^^*) 有楽町の駅前には、こんな可愛いパンダが居りましたとさ(笑)
今日から消費税が10%!! それでも「のらや」の紅茶の小さなパフェ(*^^*) 美味しかった☆
田舎からたくさんネギをいただいて(*^^*) この白髪ネギカッター♪凄い便利☆
なんて気持ち良さそうなんでしょう(*^^*) その掛け布団のカバー… 洗ったばかりなんですけどね。。。 by kumineko
父の田舎、長野へ行って来ました。。。 我が家の畑には、梅と杏と柿の木があります♪ が…着いてビックリ!!
畑は大量の草に覆われていました(涙)
3日間に渡り、草むしりと除草剤をまき そして伸びた梅の木の枝落とし!
御歳88歳の父、梅の木に登るの巻(^^;;;
東京にいる時より数倍元気になる父☆ やっぱり故郷って良いんですね。。。
私も日常を離れて気分転換♪ また仕事頑張れるかな(*^^*)
目黒のお蕎麦屋さん「清正」でランチ(^^*) 豚しゃぶとナスの胡麻だれ蕎麦だったかなぁ。。。 伊勢海老オイルが付いてて、これがまた良いんです♪ 店内も落ち着いた雰囲気だし、器も素敵☆
また行きたい!!
シャインマスカットとナガノパープルのパフェ♪♪♪ 皮まで美味しい〜(*^^*)
パフェなんてチョー久し振りだったけど たまには良いね☆
多肉の葉挿し(*^^*) 1枚の葉からも繁殖出来る多肉の生命力!!! なのですが…ここから先が難しい;;;
中目黒のスターバックスリザーブロースタリー東京☆ 世界で5軒しかない特別なスタバです。(^^*) 施行当初からopenまでずぅーと見守って来ましたが(笑) 2019年の2月末のopenにもかかわらず 平日の今日もまだ賑わっていました。
話の種に一度くらい入ってみようかなぁ〜♪
先日、13回目のお誕生日を迎えました☆ 人に例えると68歳くらい。(^^*) まだまだ元気いっぱいです♪
13歳になりましたけど… ◯◯◯◯それがなにか。。。 by mimi